さて、前編ではまじめに横店を紹介しましたが、
後編はわたくしの旅行記をつらつらと。

例によってゆるゆるな旅で、特に事前情報を仕入れていったわけでもなく、
役に立つことがあるかどうかはわかりませんのでご了承ください。
(前編を書くために調べ物をして初めて知った知識が大量にありましたw)

 

【1日目】

とりあえず、ホテルにチェックインして窓の外を見たらこの光景ですよ。
皇宮だーーーーー!!!テンション上がらずにおれんでしょ!!!!
爹,娘,女兒要進宮了!!!(うるさい)

2015-09-03 095251

 

 

初っ端からテンションMAXな私たち。
「全員で臣妾做不到ごっこして誰が一番キモいか勝負しよう!」
と大興奮だったのですが、夜にもう1人の友達が合流する予定だったので、
この日はまず「可もなく不可もなさそうな」清明上河図エリアに行くことに。

初日で体力も余ってることだし、ホテルから歩くことにしました。
こちらの通りはその名も「明清宮街」。
まっすぐな道のはるか先にうっすら皇宮が見えますが、
道自体はご覧のとおりわりと寂れてるのでその対比がおもしろいw

2015-09-03 103317

映画村以外にも、普通に中国の田舎都市としても楽しめる横店。

天下の百度さんはホテル業もやっとったんやね・・・(白目)

2015-09-03 103356

 

 

さっすが世界のTOTOさん、こんな田舎町にも・・・ってちょっとまて

2015-09-03 113327

 

と、こんな感じでネタを収集してるあいだに《清明上河図》に到着。
チケットを買っていざ出陣!

2015-09-03 120051

 

 

じゃーんじゃーんじゃーーん(横光三国志のリズムで)

2015-09-03 120008

 

これはいわゆる「武侠きゃっきゃうふふブランコ」では・・・

2015-09-03 121054

 

 

ちょっと江南の水郷っぽくてきれいですね。
しかし後ろに普通にマンションが見えてるのがちょっとね・・・
ここに限らず、清明上河図エリアはこういうポイントが多くて
個人的にはあまりテンション上がらず。2015-09-03 120603

 

そんなFalさん御一行のテンションがやっと上がったのがこのあたり。

うおぉ皇上やないすか!!こんちは!!!

2015-09-03 124937

 

 

シンケイさんも♪

2015-09-03 125140

 

大喜びで等身大パネルの写真ばっかり撮るわたし。
なにしにきたんだ。

 

 

 

ていうか壊れたからってこんなとこ置いといたらメッ!
ルビー・リンのファン怒るよ!

 

2015-09-03 125215

 

そうこうしていたら疲れて小腹が減ったので休憩なりよ。
と、そなへんの売店で休んでいたら、ついに見つけました!!

きれいに髪を結い上げたランニング姿のイケメン!
明らかになんかの劇組の人だー!!

2015-09-03 221158

 

彼のあとを追いかけてみると、しっかり撮影中ゾーンがありましたよ。

2015-09-03 131503

 

建物の上に登ってちょっと待ち伏せしてみたけど誰も見られず。

2015-09-03 131647

 

トラックの通行証を見てドラマの名前をチェックしたんですが
知らない出演者ばっかりのドラマだったのですっかり忘れてしまいました。
でもタンクトップの兄ちゃんはしっかりイケメンでした!

 

さて、興奮したらおしっこしたくなったのでトレイに行きましょうかね。

2015-09-03 133010

 

 

すっきりしたところでお土産を物色。
毛主席とおっぱいのお姉ちゃんの絵が並んでますけどいいんですか…

2015-09-03 133225

 

 

9月はじめの横店はまだまだ蒸し暑く、
清明上河図を回り終えたところですでにどっぷり疲れた三十路女子たち。
本番は明日から!ということで一旦ホテルへ帰って昼寝(しかも3時間くらいガチ寝)

起きてシャワーを浴びようと思ったらお湯が出ない(中国旅行あるある)ので、
近くのローカル美容室でシャンプーしてもらいに行くことに。

この日は2015年9月3日。
お店の中では抗日戦争勝利70周年記念パレードが流れていました。
かといって何かがあるわけではなく、
ふつうに「どこの人?」「日本人だよー」「まじかー」と世間話がはずむ。

それはそれ、これはこれなのだ。

2015-09-03 194901
シャンプーしてくれたのは貴州出身の若い女の子でしたが、
気持ちよくてしあわせ♡ 人に頭洗ってもらうのって贅沢よね〜

しかも安い!(払ってもらったので忘れちゃったけどたぶん2〜30元)
すっかり気に入って、次の日も行ってしまったのでした。

2015-09-03 200223

 

 

夜はもう1人の友達と合流し、
適当に流行ってそうなローカルレストランでゴハン。
昼間はめちゃくちゃ暑かったけど夜は気温がぐっと下がって、
外でひまわりの種の皮散らかしながらワイワイしても快適です。

2015-09-03 205748

 

ビール飲んでしっかり寝て、
明日の朝はいよいよ明清宮に出陣じゃ・・・!

 

(つづく)