前回ブログを書いた翌日あたりから突如猛烈に忙しくなりまして。
この身をもって「師走」を実感している今日この頃です。

ゆっくりブログ書いてる暇もないので、今週の中華なネタおぼえがき。

 

■『書剣恩仇録』ドラマ看了
原作でも2巻の前半の七兄さんパートがクライマックスだったので尻すぼみなのは覚悟してたし、
武侠ドラマにありがちなラスト大慌てで締めくくる感じも覚悟してたんですが、
それにしても尻切れトンボすぎじゃろうwwww
七兄さんの仇も結局討てずじまいだし・・・
結局このドラマは改変版書剣であって、主人公は乾隆だったんですね。
そう思ってみればまぁ・・・

 

■『多情剣客無情剣(下)』看了
めでたく古龍童貞喪失完了!!
(上)読み終わってから(下)にとりかかるのにちょっと間が開いちゃったんですが、
そんなもん関係なしで読み始めたらイッキでした。
いや李尋歓カッコよすぎやばいやばい。
金庸だと主人公に惚れるということはまぁまずないので、
主人公が普通に素敵なのは新鮮でした。
李尋歓以外で気になったんが荊無命。荊という姓とそのキャラクターから
「絶対イエ姫ハマり役だわ。」と思いながら読んでました。
となると上官金虹は胡軍兄貴??それとも謝霆鋒??フフフ・・・
映像化作品は山ほどあるのですが、
奇しくも来月、1999年のドラマ『小李飛刀』のDVDがマグザムさんから出るらしい。
こちらにプロモーションムービーがあります。
阿飛を演じるのが若き日の呉京くんだったり范冰冰が出てたり中々なキャストなのですが、
肝心の李尋歓が金蛇郎君もとい焦恩俊というのでちょっと見たい気持ちがしぼみましたw
いや古装王子なのはわかるけど違う、おもてたんと違う!

 

■克里斯蒂安·贝尔、やらかす
詳細は割愛しますが。
と、今キャストをじっくり見て気づいたけど、
高虎さんも秦昊さんと同じ役柄で出てるんだねw

 

■『三国志英雄伝・関羽』1/14公開(予告編
原題『關雲長』。なんだか急ですが『運命の子』と同日にシネ・リーブル梅田ですね。
巷の評判を聞くところによると、ド兄さん関羽の映画と見せかけて姜文曹操の映画らしい。
Fal的には、おにまること安志杰を拝みに見に行こうと思います。
『運命の子』とうまくハシゴできるかな???

 

■現在、少林わんちゃんギャラリーを亀ペースで準備ちう。
年内は大晦日までに1回休みがあるかないかわかりませんが、
今年のうちにうpしたいと思いますわんわんわんわん!!!!!!

 

ちょっとだけ見せちゃう・・・
ちょっとだけよ???