上海に来てもうすぐ4ヶ月になろうとしています。
あっという間すぎてやばいです。
初めての異国での長期生活、初めての仕事で、苦労も色々あったんですが、
過ぎ去ってみるとなんだかずいぶん前のことのように思える…

土日休み生活になるとブログ更新頻度も増えるんじゃないかと思いましたが、
まぁそんなことはなかったっすね。

かといって別にめちゃくちゃ中国語を頑張って勉強してたりするわけじゃなく(^_^;)
そもそも最初は土日休みというものに慣れなくて何していいかわかりませんでした。
最近やっと時間の使い方が多少わかってきた感じで。

今後はブログもぼちぼち書いていこうと思います。
手始めに、この4ヶ月間で見たドラマの備忘録を。
なんせドラマ見る時間はめちゃくちゃ増えたんで、せっかくだから感想は残しておきたい。
一気に見ちゃうと忘れるのも早いらしく、
国慶節(10月アタマ)に見たドラマの内容が思い出せない今日この頃です(^_^;)

 

 

《少年神探狄仁杰》

 


こちらに来て最初に見たドラマであり、現時点で2014年ベストドラマ!

 

撮影中から馬天宇演じる元芳の殺人的な萌画像が流れてきて
お母さんはもう瀕死状態でした(*´Д`)。

なんなんこの子。まったくもってほんとうにけしからん。

 

が、しかし、いざ完成したドラマを見てみたら元芳でなく、狄仁杰に激落ちしました。
演じるのはTVBのBosco黃宗澤 。

 

 

この狄仁杰がそれはもうエロくて魅力的で・・・
天宇の元芳が売萌担当なのに対し、こちらはヲトナの色気むんむん(ФωФ)


Twitterでもつぶやきましたが、真面目に推理してる時と
婉青にニャンニャンしてるとき(↑)のギャップが巧い。

そういえば《怪侠一枝梅》の時も、
天宇目当てで見てTVBのEdwin蕭正楠に落ちたんでした。
みんな決してため息の出るような正統派美男子なわけじゃないんだけど 、
不思議な魅力があるんだよねぇ、TVB俳優さんって。
お顔の綺麗さでいえば絶対天宇に軍配が上がるんだけどもなぁ。

 

狄仁杰と元芳ってそう変わらない年齢設定のはずなんですが、
中の人の年齢差は6つほど、こうして見ると元芳がずいぶん若造に見えちゃいますわね。
天宇がアラサーのくせに天使すぎるねん。

 

 

ヒロインの李婉青を演じる戚薇がまた可愛い。Boscoとお似合いカポーですた。
中の人もすごくとてもFal好みで、好きな女優さんのなかまいりです。

 

 

狄仁杰の幼なじみ・童夢瑤役の孫驍驍もこれまたキュート。
好き嫌いの別れる役柄でしょうけど、私は好きでしたよん。
ほんと中国は美人に事欠かないよねぇ・・・

 

ストーリー的には例によって「え、それでええの???!」みたいなとこもありますが、
キャラがそれぞれ立っててテンポがいいのでその辺りの破綻は大きな問題にならず。
こんなかんじで↓↓

 

 

そして推理ドラマだけどアクションシーンがけっこうクオリティ高い!
中だるみすることもなく、ドキドキ・ワクワクしながら一気に見ちゃいました。

ここまで我ながらベタ褒めっすね。
もう1回見てもいいかなと思うくらい。日本で放送されないかなぁ?

 

 

唯一あくびが出たのは宮廷パート・・・
林心如が武媚娘(武則天)、袁弘がただひたすらアホの皇帝を演じてます。
袁弘はちゃんと役選んでくださいよ…

 

関連ツイートまとめはこちら。
http://togetter.com/li/740276