【旅行記】2013年ピーチで行く1泊弾丸台湾之行①関空前泊でピーチ早朝便に乗るぞ!
中国には今まで2回行って大好きで仕方なくて今年も行く予定なのですが、
台湾(台北)・香港にもフラッと行ってみたいなぁと思ってました。
カレンダー見るとちょうど5月末に休みが取りやすいところがあったので、
5/28~5/29の火・水1泊でフラッと行っちゃうことに。
中国に行くのは会社に研修だと(むりやり)言って予算の段階で了解をとってありますが
今回のはただの休暇です。
そんな 、ほんとうに「フラッと」な感じのお気軽台北旅の記録。
今回の旅の目的のひとつが、関空に就航している格安航空会社・ピーチに乗ることでした。
ほんまは往復ピーチが良かったけど、それだと帰りが終電に間に合わないので行きだけ。
帰りは在台の旅行会社で中華航空の片道航空券をできるだけ安く確保しますた。(1万NTDちょい)
ピーチの早朝便に乗るため、月曜の夜の仕事を終えてすぐ関空へ出発。
終電が意外と早くて焦った・・・
関空内の仮眠施設、ラウンジ的なところもいちおうあるみたいだけど、
どこでも寝れる子ちゃんなFalはベンチ泊です。
ぐぐる先生に聞いたら、第2ターミナルやエアロプラザにも仮眠できるところはあるのですが、
第1ターミナル2F国内線出発ロビー内のローソン・マクドがあるあたりがオススメ仮眠ゾーンだそう。
若い女性も普通にけっこう寝てるし、交番の真ん前だし、お巡りさんもパトロールしてるし安全ですよ。
ハテナマークの案内所で毛布を無料貸し出してくれます。ノートに名前を書くだけ。
私はこれで普通に4時半くらいまでぐっすりでしたが、
あまりベンチ泊とか慣れてらっしゃらない方はラウンジの個室を利用されたほうがいいかも?
そして翌朝、シャトルバスで第2ターミナルへ移動。
朝一の関西空港第2ターミナル、ガッラーーーン(笑)
こんな感じで「田舎のでかい列車駅」程度の規模ですが、
このコンパクトさ、これはこれですごくいいと思いますた。
第1ターミナルのような「これから旅に出るぞ~」的なワクワク感はないけど、
手荷物検査もイミグレもすい~って通って、出たところはもう搭乗口。
これから飛行機もどんどんこんなふうに手軽に乗れるようになってほしいし、
高級感を求めるなら第1ターミナル発着の飛行機をえらべばよろし。
あとは空港までのアクセスだね・・・もうちょい便利にならんもんだろうか(´・ω・`)
そんな列車駅ライクなターミナルに、きっぷうりばみたいな感じで並ぶ自動チェックイン機。
予約したときに送られてくるバーコードをスマホ画面に表示してバーコードリーダーにかざし、
右のスキャナでパスポートを読みこませるだけよ!(バーコードはもちろん印刷でもおk)
そして出てくるのがこんなレシート的な搭乗券。
きっぷ以下の簡素化w 大阪人らしくて好きです。一番下には「OOKINI!!!」
ピンボケですが、国際線ゲートエリア。ほんとに写っているだけのものです。一番奥が搭乗口。
右にみえるSKYTERIA(軽食)でモーニングを食しました。
そしていよいよ搭乗!
搭乗口から飛行機までの通路、なんか工場見学みたいでテンションあがるやん!
乗ります乗りまーす。ピンラーの心をくすぐる機体。
そういえば機内の写真を撮りわすれたでやんす。
「アジア人しか乗れんなこれ」って感じの座席サイズ。アジア人でも姚明はたぶん無理だな・・・
ということで、今回の旅の目的のひとつ「ピーチに乗る」達成!!
ちなみに機内では、映画も機内食もないし暇だろうと思って持ってきた仕事をしてました。
いや~はかどった(笑)
こうして3時間も経たないうちに台北にとーちゃくです。
つづく。
[catlist tags=2013台湾之行 numberposts=50 orderby=date order=asc]