バタバタしているあいだに、『不二神探』の公開日が決まってました。

 

 

6月28日上映!ポスターもかっこええやん?

 

 

そして予告編も解禁に。

 

 

 

ちょっともう!!!

この予告編だけでこめかみの血管はち切れそうな勢いじゃないですか!!!

コマ送りで突っ込みたいところ満載じゃよ(;゚∀゚)=3ハァハァ

 

 

噂通りの豪華な出演陣で、息つく暇がなさそう。

ひとまず予告編に(はっきり)出てきた人をちょっとチェックしてみました。

 

 

とりあえず、まずは我らが連杰。

普段はショボいオッサンだけど実は武術の達人。

その名も「黄非紅」(ワンチャイの「黄飛鴻」と読みが同じなのでつ。)

 

 

 

主人公の「不二」こと文章(ウェン・ジャン)

最近の連杰映画の流れからして、

この映画もほぼ文章くんのお話だと踏んでるんですけど、どうでしょう。

「白蛇」も林峰の話だったし「龍門」も陳坤と周迅の話だったしにゃ。

文章くんは連杰と共演してるとこしかちゃんと見たことないんだけど、

この映画では、『失恋33天』で社会現象になったみたいな

「男闺蜜(男親友)」キャラの文章くんが見られる!?と期待してまつ。

「说的好有道理哦~♪」のところで既に落ちそう(。-_-。)

 

 

不二の女上司役、陳妍希(ミシェル・チェン)

言わずと知れた、『那些年,我們一直追的女孩(邦題:あの頃、君を追いかけた)』のあの娘。

可愛かったなぁ。

 

主題歌の『那些年』、お正月番組で東東も歌ってましたが、ほんまにエエ歌です。

個人的には、映画じたいより、このMVのほうが泣ける(´;ω;`)


※と、この記事を書いている最中になんと、『あの頃、君を追いかけた』日本公開のニュースが!

日本とそっくり!? 90年代の若者描いた台湾メガヒット青春映画が日本上陸!
http://eiga.com/news/20130516/15/

 

 

 

そして詩詩ちゃん(リウ・シーシー)★連続殺人事件のキーとなる女優さん役。

この場面だけ見ると、『一枝梅』の三娘を思い出す・・・めっちゃ軽功できそうw

 

 

 

そして、この詩詩ちゃんの元ボーイフレンドたちが超豪華。

 

元カレその①佟大為(トン・ダーウェイ)

『レッド・クリフ(下)』で趙薇ヴィッキー・チャオとプチロマンスを演じた

蹴鞠おにいさん役といえば皆さんわかるんじゃないでしょうか。けっこう色んなとこで見ます。

范冰冰主演『蘋果(邦題:ロスト・イン・北京)』では、お尻丸出しで頑張ってました。

あの映画、佟大為のお尻しか印象に残ってない(爆)

 

 

元カレその②謝天華(マイケル・ツェー)

香港TVB所属の俳優さん。

ドラマ『學警狙擊』で演じた「laughing哥」という役が大当たりし、のちに映画化されるほどに。

TVドラマ→映画化の流れは香港ではお初だったそうな。

映画化2作目の『Laughing Gor之潛罪犯(邦題:ターニングポイント2)』

を飛行機の中で見たんですが、これが思いの外面白くってすっかりハマってしまいました。

呉鎮宇じゃんゆー様が素敵に変態だった(〃∇〃)

ちなみに映画化1作目の『Laughing Gor之變節』には、蕭正楠Edwinも出とります♪

 

 

元カレその③林峰(レイモンド・ラム)

こちらも言わずと知れた香港の超人気スタァ。

連杰迷のみなさまには、『白蛇伝説』の許仙としてお顔を知られてることと思います。

歌・映画・ドラマ、すべてに秀でたお方。香港の俳優さんって本当に多芸ですよねぇ。

 

 

元カレその④鄭嘉穎(ケビン・チェン)

こちらも超有名なTVB俳優さん!華語圏内では抜群の知名度を誇る「ドラマ王」です。

先日まで放送されていた『宮廷女官ジャクギ』こと『步步驚心』で第八皇子を演じていたんですが、

髪があると別人に見えるw

『步步』を見られた方は詩詩ちゃんとの絡みに複雑な思いを抱いたりするのかすら。

わたしも早く見なければ~

 

 

 

さいごに、連杰とバトルを演じる豪華武打星陣。

 

まずなんつっても”ジェット・リー2世”なんていう異名もある呉京(ウー・ジン)くん!

ずっと待ってたよこの2人のガチバトル!

今回は、少なくとも『ハムナプトラ3』よりは長い時間戦っている模様。

この予告編だけでも涙モノです・・・・

 

そしてこのシーン、左に我らがコリンさん。

右端で文章くんに捕まってんのは梁小龍ブルース・リャンじゃありませんの!

コリンさんは連杰映画ではおなじみの顔なので、

昔の作品も思い出しながら見られますね☆

Fal的にはやっぱり、『ターゲット・ブルー(原題:中南海保縹)』のラストファイトが印象的。

 

ブルース・リャンについては先日『打擂台(邦題:燃えよ!じじぃドラゴン)』

でお見かけしたのが初だったのですが、あれは面白かったなぁ・・・

かつて倉田先生、ブルース・リーと並んで香港実力三強と言われたというのも頷けます。

 

跳躍と足技が武器だとか!

2人のバトルシーンのこのシチュ、ひょっとして天地黎明のラストファイトのオマージュ?

黄飛鴻ならぬ、黄非紅の無影脚が炸裂するのかなぁ~~~???わくわく!!

 

 

 

 

あ、そや。忘れてました。セクシー女優、柳岩さん。おっぱいぼよーんですな。

『画皮』にも出てたんですね?あと秦昊さんも出演してた『十二星座离奇事件』も。

秦昊はおうし座パートでしたが、彼女はさそり座パートでした。

 

 

 

と、予告編で私がお顔を確認できたのはこのくらいでした。

あと黄暁明とか范瑋琪とか、

梁家仁、スティーブン・フォン馮德倫も出演者に名前が上がっているし、

それにアレックス・フォン方力申の役名「Fortune Teller」て何ぞ…

 

暁明の客串というと、『春嬌與志明(邦題:恋の紫煙2)』を思い出して、

見る前から笑えます。 これね↓↓

中国でいちばん美しい男とか言われつつ、こういう役をしれっと演るところが大好きw

今回の役名は「Man in Black」・・・え~とそれはつまり・・・・

 

※ソース・・・ウィキペディア

 

・・・うん、またへんてこな役だったらいいな(期待)

 

 

さて、タイトルに「ざっと洗い出してみた。」と書きましたが、

それだけでもかなりのボリュームになっちゃいましたよ(疲)

 

連杰の新作は日本公開まで楽しみに待つほうが多いですが、

これは一刻も早く映画館で見たいなぁ。

今夏の中国行きのときまで上映してくれているといいんだけど!