天涯織女[3] 5~10話ツッコミ
主人公が所属する工房、錦繡坊が宮中に入ることになり、
ドロドロ宮廷ドラマパートに突入。
やっとヒロシと詩詩ちゃんが登場じゃよ!
- 宮中入りの前に、蝶々谷で戯れる仲良し5人組。
- Edwinたんは、巧儿に櫛をプレゼント。「これをヲレだと思ってね」
- はじめて名前呼ばれたEdwin。方寧てのか。
- 方寧たん、幼児キャラは若干無理がある。
- てことで宮中なう。蒙古に嫁がされちゃう姫が詩詩ちゃんだった。
- 宮中っていつもけっこう簡単に忍び込めるよね。
- 錦衣衛仕事しろよこんなクソド素人1人(巧儿)捕まえられねーのかよ。
- ココでヒロシ登場!王子様かなにかかしら?
- 命がけで詩詩ちゃんを守った芊芊は、姫の身代わりに蒙古に嫁がされるらしい( ̄▽ ̄;)
- 詩詩ちゃんと小梅と巧儿と3人、なかよちになりました。
- 方寧とも再会 :heart4;
- ヒゲヒロシは王子様やなくて石頭の将軍でした。
- 皇帝初登場。あれこれだれだっけ、書剣かなんかに出てきたよね?(追記:08書剣の周仲英でしたわ)
- ヒゲ将軍、いちいち暑苦しいな。
- 『一枝梅』のアホ皇帝が、こんどはエロ大臣になっております。俄然コッチのほうが似合うね。
- ヒロシ演じるヒゲ将軍こと林さん、織女の事件に国の大事を忘れた様子。
- くろぬこ~(´;ω;`)ブワッ
- 鄂貴妃と韓貴妃の争いに巻き込まれる織女の皆さん。こなへんはドロドロ后宮ドラマそのもの。
- 韓貴妃はちょっと佐藤藍子似。
- 巧儿と小梅は、師父と死んだ宮女の子に感謝しようね。
- 上奏書を破り捨てられてカッとなるヒロシ@林将軍だったが、鄂貴妃の言い分ももっとも。
- あら、詩詩ちゃん久しぶり。大人のドロドロのあいだは大人しくしてたのね。
- 国の大事にたこあげして遊ぶ詩詩ちゃん@姫君にカッとなる林ちゃん
- ウホッ、巧儿と林ちゃん、おんぶで距離ちぢまる。
- 巧儿と姫君はガチで林ちゃんのことオッサンやと思ってたん?そのうえで好きだったの?
いつでも率直にものいうあの暑苦しい性格が好きだったの? - 巧儿と姫君、恋敵になっちゃうの~?
- 皇宮を出て、街にでかける姫。宦官に変装。
- そんな姫君を素直に宦官だと思い込んで指差す無邪気なEdwin@方寧たん。
- てか絹綿買いに来たのに遊んでていいんすかね。
- 巧儿のツレが宦官じゃなくて姫君だとわかってからもドツいてる方寧は大物かもしれんw
- 女性陣、足くじきすぎww全滅やないかwwww
- 「助けがくるまで面白い話して」って出たムチャブリwwがんがれ方寧たん!!
- そして1人でしゃべって1人でわろてる方寧wwwww腹痛いwwwww
- <<突然の崖>>出現によってお近づきになる巧儿と林ちゃん。
- こんな暗くなるまで探してたんやね方寧(´;ω;`)ブワッ
- 帰りの崖えらい低なったなw
- 林ちゃん、巧儿と方寧の様子を見て何かを感じ取り、去ってゆく。
- んで、帰ってからそれとなく巧儿に尋ねる。可愛いなオイ(。-_-。)
いまのところ、一途に巧儿を思う無邪気なおバカさんキャラの方寧たん、かわいい :kyun;
巧儿役の張鈞甯も馴染めなかったのは最初だけで、すぐに好きになれましたよ。
ただ既にこの時点で林ちゃんと相思相愛な感じで、方寧推しのFalとしてはツライところ・・・・
ちなみに、張鈞甯は先日からアジエンスのCMに登場して話題になってますね。
さすがにハチクロやブラック&ホワイト等の台湾ドラマ出演で知名度抜群!
そう遠くない将来公開されるであろう『東京にきたばかり』も、
張鈞甯効果で動員が増えて、秦昊の知名度も上がるといいのですが。
(ついでに『天涯織女』を見る人が増えてEdwinファンも増えていいよ!)
《天涯織女》記事一覧
[catlist tags=天涯織女 numberposts=50 orderby=date order=asc]