あれは4ヶ月前、山ごもり宣言したときに、
「今のブームは馬天宇だったり…」と最後にこそっと書きました。
その後、順調にブームは続き、ほどなく完落ちいたしました。

うぅ、わしがこんな純アイドルに惚れる日が来るとは…
とちょっとショックだったりしましたが、惚れたもんはしゃーない。
東東落ちしたときも「わしがケツアゴに惚れる日が来るとは…」っつってたしな。

 

で、とつぜん馬天宇が気になりはじめたきっかけは、
近所のつ●やで『一枝梅』のDVDが陳列されているのを見てからなんです。

この人なんか知ってる。→ぐぐる。もとい百度る。→馬天宇っていうのか。
→けっこうかわいいじゃん→歌も歌ってるのか。→「爱不自己」MV見て落ちる

と、話すと長くなりますが、だいたいこんなかんじの経緯で。

 

ってなわけでさっそく『一枝梅』見始めました。
『少年楊家将』に引き続き、ツッコミノートを(きったない字で)書きながら。
書くだけ書いて山にこもってたもんで、ずいぶん溜まっちゃったわ。
時間が経ちすぎて自分でも何のことかわからんツッコミもあるし、
(そして例によって蛇みたいで読めない字もありますが)
ぼちぼち解読しながら放出していこうっ(ゆるい決意)

 

 

  • 霍建華、噂に違わずかっけえな。
    「あと数年してうまい具合に枯れたら李尋歓やれる」というフォロワーさんの評価も頷ける!
  • 朝廷の暗黒役人が、藩仁美wwwクッソワロタwwww 唐人ドラマにはお馴染みの方なのね。
  • なるほど江湖をさまよっていたかつての英雄が義族として立ち上がる、と。
  • まずはお仲間1人目、シンちゃんの登場!
    大ドロボーだがキャラが浄空のときとそう変わらんので違和感なし。
  • そして小梅たんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
    京劇メイクやっぱ似合うなぁ(*´ω`*)ヤバかわゆ。。。
  • 変幻自在な小梅たん。京劇美女→ロリ仔犬→シンちゃん
  • 1コマごとに可愛いのでヨダレの流出が止まりません。
  • にしおかすみこに似てると評判の三娘こと詩詩ちゃん。ほんまや、似てるわw
  • けっこうアッサリ4人集まったw まぁ30集しかないからね。
  • ということで最初の任務にとりかかる。
  • アッサリ陽動作戦に引っかかるなんたら荘のひとびと。
  • 子犬たんたら、暗器なんてとばせるの!お似合いの武器だわ〜(*´ω`*)
  • しかしものすごい展開早いな。
  • なんかわけがわからないまま捉えられた4人。
  • 騙されてたのね、イン・なんたらに。
    悪人顔なのに味方なんや〜、と思ってたらやっぱりちがったようだ。
  • 藩仁美は、嚴嵩になったのね。でもキャラはおおかた一緒だにゃw
  • インなんたらは仁美もとい嚴嵩の配下だったわけか、どーりで悪人顔。
  • 言うてるまにアッサリ脱獄する4人。
  • 小梅たんの暗器きれー♡かわいー♡
  • またまたまんまと罠にはまって毒にやられてしまった歌哥の顔がヤバス。
  • インもなかなかやりおるけれども歌哥もそう簡単に殺されにゃい。
  • あらぶる仁美たん。護衛もむっちゃつえー!
  • ヘンな日本人あらわる。女装の小梅たんにセクハラ。
    あんなに美人なんだもんしかたない罠。
  • インは、わんわんなんだね。
  • やっぱりしたたかだよなぁ、仁美。(いつまで仁美なんだ)
  • えっ、黄金持ち出されること想定してへんたん?
    歌哥ともあろうお方がまさかねぇ。これも演技なんだよね?
  • 小梅たん、こんどはインわんわんに化けてたー♡
  • インたんと歌哥は女がらみだったのか。ようわからんけど。
  • ハイ大人、最初の印象があんまりないねんけど、ごっつい男前!
  • 元部下たちの男気に号泣・・・
  • 無事に任務完了して、解散〜なんだね。
  • 物思いにふけるシンちゃん、かわいー。
  • そしてやっぱり京劇メイクの小梅たん美人すぎる・・・

 

こうしてめでたく、四人の義賊「一枝梅」が結成となりました〜。
4人ともそれぞれ味があって魅力的なキャラだし、
悪役もなかなか素敵にワルで、飽きずに楽しめそうです。
30集しかないから、中だるみしてる暇もないだろうし。
そのぶん、余りに簡単にコトが運びすぎて「エッ」ってなる部分も少々ありますが
ぜんぜん目をつむれる範囲です。

 

今後も楽しみ~

香港映画でおなじみの顔、リウ・カイチーさんも出演。
歌哥のお師匠様役です。